【渡航準備|海外引越し】日本から家電を持っていく際のポイント

ここでは家電を持っていく際のポイントや考え方をご紹介します。

特に初めて渡航をされる方にぜひ一度目を通してもらいたい内容ですので、最後までお付き合いくださいね。

目次

持っていく家電の電源電圧をチェック

  • 持っていく家電の電源電圧をチェック
  • 家電はできれば100-240V対応のものを持っていくようにする(特にヨーロッパへ渡航される方)

変圧器があれば問題ないですが使用場所が固定されるもの(その部屋に必要な家電)だと場合によっては部屋ごとに変圧器が必要になりコスパ的にもかなり悪いかなと思います。

だからといってすべて100-240Vのものに買い換えるのもコストがかかるので、できれば変圧器1〜2箇所で使えるようなものはそのまま持っていき、場所が固定されるものは現地購入が良いかと思います。(たとえば扇風機とか)

海外で使う家電の平均寿命と購入からの使用年数をチェック

私が地味に考えていなかったポイントであり知っていてほしいことになります。

  • 持っていく家電が何年前に買ったものなのか
  • 家電の平均寿命がどのくらいかかるのか
  • 新品に買い替えてから持っていくか、それとも現地で買うか

イギリスに持ってきた炊飯器がきてから壊れたのですが、よくよく考えれば渡航の4年前から使用していたものでした。

炊飯器はほぼ毎日使用する家電でもあり、平均寿命は5〜6年くらいと言われているようです。

渡航の際は使えれば大丈夫と思っていましたが、寿命を考えると渡航前に新しいものに買い換えるか、現地購入でも良かったのかなと思います。

引越し前にぜひチェックしてみましょう。

変圧器がいくつ必要か&変圧器が必要な家電がいくつあるか

  • 変圧器がいくつ必要なのか=100Vの家電がどのくらいあるのか
  • 配置固定で使用する家電がいくつあるか
  • 家族構成(人数など)、家の大きさや間取り

日本の家電(100V)を持っていく数が多いと変圧器が多く必要になりますし、日本で家電(100-240V)を揃えるまたは現地で購入すると変圧器はそこまで必要ではないけど家電にお金がかかります。

しかしお子さんが多いご家族だと部屋数が増えたり、家電の使い方によっては1,2個では足りない場合もあります。
どのように運用するか難しいですが、しっかりシミュレーションしてみましょう。

どちらもメリットデメリットありますが、お手持ちの家電などと調べてどうするか検討しましょう。

例)我が家の家電と変圧器

我が家では変圧器2台で運用しています。

変圧器①:キッチン

4口タコ足配線1つ:(常時使用)エスプレッソマシーン、オーブントースター、ケトル、(炊飯器)
          (使用時)低温調理器、ハンドミキサー、ブレンダー、ジューサー

変圧器②:リビング

6口タコ足配線1つ:(使用時)カメラのバッテリー充電、シェーバーの充電、電動歯ブラシの充電、卓上IHクッキングヒーター

おまけ:プラグの仕分け

(コードやらいろいろ汚いです、すみません笑)

我が家では日本の電源電圧の家電を写真のようにケーブルにテープで印をつけています。

間違って変換プラグでダイレクトに刺さないように赤(dangerous カラー)のテープにしました。

何かしら目印があると自分以外の家族にもわかりやすいと思うのでオススメです。

さいごに

日本の家電を使うか現地で揃えるか割合は人それぞれだと思いますが、少しでもお役に立てたら嬉しいです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる