【メイクアップアーティストに習う】スキンケアで肌を整える

こんにちは、ロンドン在住のELLE(エル)です。

硬水の国で暮らすお悩みはたくさんありますよね。

今回は顔のスキンケアについてご紹介します。

これから渡航される方やすでに肌トラブルに悩まされている方にもぜひ知っておいて欲しい情報になっています。

目次

渡英後3ヶ月以内に硬水の洗礼を受ける

実は日本では特に肌の悩みはなく、安い化粧品や韓国ブランドを使っていました。

まあ強いて言えば、昔は「いちごっ鼻」とよばれる毛穴の黒ずみなどで悩んでいた時期もあり(まあ当時毛穴パックなんてよくやっていたから)毛穴が閉じないのが悩みですが、、、

まあね、硬水は乾燥しやすいと聞いてはいたもののちゃっかり肌がやられてしまい、、、

続きはこちらで👇

スキンケアで悩んで悩んでさらに3ヶ月後、運命の出逢いが、、、💕

語学学校で出逢ったメイクアップアーティスト

語学学校に2ヶ所行ってたのですが、2ヶ所目で日本人女性のヘアメイクアーティストさんに出逢いました。

めっちゃ肌綺麗だし童顔ってのもあるけどすごく若く見える。

パブに行くと年確されるほど!!!(私されなかった😂)

私も最初大学生かと思ったらまさかの私の1つ上😱😱😱

そうそこで気になるのは彼女のスキンケアですよね。

興味津々な私は質問&相談させていただきました🙇‍♀️🙇‍♀️

プロはスキンケアどうしてる?

気になるのは彼女のスキンケアのルーティン。

彼女に聞いてみたところ、自分の肌の調子にあったメイク落とし(洗顔)とケアをしているとのこと。

つまりどういうことか。

「人によって肌質が違うから硬水だからこうしろとかこの化粧水が良いとかは言い切れない」ということ。

彼女は昔からかなりスキンケアをしっかりしており、もともと肌コンディションが良い。だからそのコンディションを崩さないように顔を洗いすぎないようにすることらしい。

顔を洗いすぎない

彼女のスキンケアはこう。

  • メイク(ファンデーション等)はできるだけ薄塗り
  • 夜はメイク落とし(メイク落とし用オイル)のみ
  • その後洗顔はなし or 化粧水で拭き取り
  • 朝はコンディション次第で洗わない or 化粧水で拭き取り or 軽く水洗い
  • 化粧水・乳液を使用

硬水で顔や体を洗うと肌が乾燥しやすいので、顔に関してはできるだけ洗わないのが良いとのこと。ただ流石に顔も皮脂や汚れなどが出てくるので化粧水をコットンに染み込ませて軽く拭き取るのだそう。洗顔フォームを使って洗顔すると余計な皮脂なども落ちすぎて(特に硬水だと)乾燥しやすくなるから彼女はあまり洗顔しないらしい。

以前の私のスキンケア

では私が顔がカサカサ、肌が毛羽立ち普通の化粧水さえ染みて痛くてできなくなった頃のスキンケアはどうだっただろうか。(←異常だけどここまでなる人はなってしまうんです)

  • 化粧は薄すぎず厚すぎず(多分薄い方)
  • 夜メイク落としはオイルフリーの拭き取りで終了
  • 日本から持ってきた洗顔フォームで洗顔
  • 日本のときから愛用してたさっぱり系の化粧水と乳液でケア
  • 朝は普通に洗顔フォームとともに洗顔
  • さっぱり系の化粧水と乳液を化粧前に塗る

もうね、これ👆見返したらゾッとするくらい保湿が足りていませんでした(笑)

オイルフリーのメイク落としはビオデルマを使っていて、ビオデルマ自体は私も大好きで愛用していて日本人にも人気ですし製品も良いものだと思っているんですが、

保湿が足りていない当時の自分にはどんどん合わなくなりました。

ビオデルマはオイルフリーなので仕上がりがさっぱりするんです。

もちろん拭きたてはしっとりしているんですが、皮脂なども落としすぎる感じなのか、そのあとすぐ普通の化粧水塗ったら塗った分だけじゃ足りないのか水分全部持ってかれて乾燥で突っ張ってしまい、保湿力高い化粧水を使ってもぐんぐん吸収されて表面はサラサラ(乾燥気味)になるんです。

その時のコンディションや人によって合う合わないがあるのでスキンケアって難しいですよね。

そこでメイクアップアーティストのアドバイスをもとにスキンケア方法を変更してみました。

現在の私のスキンケア

現在のスキンケアはどうしているかというと、

  • メイク落としはオイル(ベビーオイル、ホホバオイル、ひまし油などのオイル系全般OK)で浮かせて落とす
  • 汚れの残りなど気になる場合は化粧水で軽く拭き取り
  • 保湿力のある化粧水と乳液を使用
  • 朝は洗顔の変わりに化粧水で拭き取り(肌質チェックしてTゾーンのテカリが気になる場合はTゾーンのみ洗顔フォームで軽く洗う)
  • その後保湿高めの化粧水・乳液を使用

ここでのポイントはメイク落とし用のオイルを使うのではなく普通のオイル(ベビーオイル、ホホバオイル、ひまし油などのオイル系全般OK)を使うのがポイント!

最近ではベビーオイル洗顔が浸透していているようですね。

私自身もネットの情報で見つけてお友達の意見も聞きながらはじめましたが、個人的な意見として肌を痛めつけやすい硬水で洗顔しないといけない海外在住の人などには試して欲しいオススメの洗顔方法です。

オイル洗顔のメリット
  • 皮脂など必要以上に洗い落とさない
  • 力を入れずに汚れを浮かすことができる(肌を傷めにくい)
  • 毛穴の角栓や黒ずみが取れやすい
  • 洗顔後の化粧水の浸透力と保湿力がすごい!
オイル洗顔のデメリット
  • メイクの汚れ等が落ちきらない
  • ベトベト感が残る

メイク落とし用のオイルは水で洗い流したときに落ちやすくさっぱりしますが、普通のオイルは“The オイル”なのでメイクを浮かせてくれますが洗顔後もオイルのベトベト感がすごく残ります。

またメイク落とし用オイルに比べメイクが落ちきらないなどのデメリットもありますが、私としてはデメリットよりもメリットのほうが大きく効果的にも良さそうだったのもあり、実践してみました。

ただ毎日オイルだとやっぱり落としきれない汚れなどが気になることもあるので、気になったときは化粧水を浸したコットンで軽く拭いたり、週1回ほど「クレンジングバーム」で落としています。

クレンジングバームは肌の温度でバームが溶けてメイクに馴染みしっかり落としてくれます。

クレンジングオイルほど洗い上がりがさっぱりせずしっとりしますが、ベビーオイル洗顔よりもちょっとさっぱり感があります。

もちろんすべての人に良いわけではないかもしれませんしデメリットもありますが、もし硬水で肌荒れが気になる方は試してみてほしいです。

気になる方は、ベビーオイル洗顔提唱者のmimiさんの記事をチェックしてみてくださいね。

mimiさんのTwitterはこちら👇

👇現在愛用中の商品はこちら👇

【ベビーオイル】

【ひまし油】

【クレンジングバーム】

気をつけるべきポイント

保湿系洗顔フォームに変えても乾燥しやすい?

私の場合、メイク落としよりも先に変えたのが「洗顔フォーム」でした。

渡英したときに持ってきた洗顔フォームを使い切ってしまったのでイギリスで洗顔フォームを買ったのですが肌が荒れ、その後イギリスでも買える無印良品の「マイルド保湿洗顔フォーム」に変更。

それでも改善されず、洗顔フォームを保湿の強いものにするだけではダメでした。

もちろん保湿力の高いものに越したことはありませんが、洗い過ぎに注意しないといけません。

良い化粧水などを使うだけでは改善しない?

肌荒れをしたときにオススメの化粧品を検索したり試したりしましたが、外側からだけの改善だけではやはり限界があるように感じました。

ガサガサの肌にどんなに良い化粧品を使っても通常の状態に持ってくるのは限界があります。

やはり通常の肌に対して良い化粧品を使うことでその化粧品の良さが発揮できるのかなと思います。

もちろん良い化粧品や自分にあった化粧品を使うことは大事ですが、洗顔時からできるだけ保湿されるようなものとスキンケアの工程が大事になります。

まず荒れてしまった肌を整えるための洗顔とスキンケアをして、元の状態まで戻しましょう。

化粧水は保湿力の高いものを使う

日本ではさっぱり目の化粧水を使っていました。

硬水の国では化粧水などはさっぱり目よりも保湿力の高いしっとり目の方がおすすめです。

普段使っている化粧水がさっぱり目で使用感に問題がなくても、たとえばもし肌荒れはそこまでしていないけど化粧品の浸透が早く肌がしっとりせずサラサラな状態であれば保湿が足りない可能性が高いので、保湿力の高いものやしっとりタイプのものを使いましょう。

私自身もさっぱり目の化粧水をじゃばじゃば使っていましたがたくさん使えば保湿できるわけではなく、保湿力の高いものを使うことで肌質がしっとりしてきました。

まとめ

  • 皮脂などを洗い落としすぎないメイク落とし
  • 顔を洗いすぎない
  • 保湿力の化粧水を使う

1つに特化せず併用して肌のコンディションを整えましょう。

さいごに

いかがだったでしょうか。

人によって合う合わないがありますが、もしスキンケアに悩んでいる方がいましたらぜひ試してほしいなと思います。

このブログではイギリスを中心として

世界中どこでも自分らしく生きるためのヒントや

情報発信をしています。

みなさまのクリックが投稿の励みになります。

ぜひポチッ👇と応援をお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる